カーネクストはYahoo!知恵袋でも様々なやりとりがされています。
困ったこと、相談したいことはYahoo!知恵袋で気軽に他人に質問できます。
Yahoo!知恵袋は7億1069万8041件(2019年5月5日時点)の質問と回答数を誇る巨大コミュニティです。
その中でも「カーネクスト」について話されている質問から、実際にカーネクストを利用して発生したトラブルについての質問をまとめてみました。
カーネクストは、2021年と2022年において、「キングオブコント2022』の冠スポンサーになるほど有名な企業です。
そのため実際の車買取の利用者も多く、その分トラブルも必然的に多くなります。
実際のトラブルの内容を知っておくことで対処できるものもありますので、ぜひ本記事をご参考にしていただければと思います。
\まずはお試しください/
- Webなら24時間365日受け付け!
- 廃車・事故車も0円以上買取保証!
Yahoo!知恵袋とは
あらためてYahoo!知恵袋についてご説明します。
Yahoo!知恵袋(ヤフーちえぶくろ)とは、Yahoo! JAPANが運営する、電子掲示板上で参加者同士が知識や知恵を教え合うナレッジコミュニティ、知識検索サービスのことです。
一般的に「知恵袋」とも略称されています。
投稿者が質問を投稿し、回答者は1つの質問に対し1つの回答を投稿する仕組みです。
7日間の回答受付期間内に質問者が「ベストアンサー」(質問者が最も良いと思った回答。正しいか・真実かとは一切無関係)を1つ決めることで、質問は解決扱いとなります。
Yahoo!知恵袋のメリット
Yahoo!知恵袋は誰でもユーザー登録すれば、どんな質問でも投稿することができます。
ユーザー数が膨大なので、内容によってはたくさんの回答が届きます。
Google検索などの検索エンジンで悩みを検索しても、なかなかニッチな悩みだと検索結果に表示されません。
Yahoo!知恵袋なら、ピンポイントで回答を得ることができるので、具体的な悩みをお持ちの方にはとても便利なサービスです。
Yahoo!知恵袋のデメリット
デメリットとしては、回答もだれでも投稿できるため、その内容の真偽は質問者が自身で判断する必要があることです。
ただ、回答は1つだけではないので、さまざまな回答が来る中で取捨選択することができます。
複数名が同じ回答をしているのであれば、それは「正しい情報」である可能性が高まります。
質問者もどの回答が正しいか、判断するスキルも必要になります。
車買取カーネクストを知恵袋で調べてみた
車買取カーネクストを実際にYahoo!知恵袋で調べてみました。
実際に悩みを質問して、良い回答を得られて満足されているかたの例を紹介します。
質問①なぜ3万違約金が発生するのでしょうか?
カーネクストで古い車があるので引き取りをお願いしたところ
古い車で走行距離もかなり走ってるのに15万円の約束をしてもらいました
但し約束は
私も即決で必ずと約束するなら15万円
もし途中でやっぱり断るとなるなら
3万の違約金が発生すると電話で言われました
そして査定は電話で車状況を話しただけで
行われました
これ、万が一車を見て15万円無理です!とかあるわけですよね?
なのにこちらは断れば3万発生なんですが
おかしくないですか?
まだカーネクストの誰も動かしてもないのに
なぜ3万違約金が発生するのでしょうか?
回答
私も即決で必ずと約束するなら15万円
万が一車を見て15万円無理ですとなれば、話も違うので、
3万の違約金の話も違う。
貴方が15万で売らないとなれば、
違約金が発生しますが、
カーネクストが15万で買わないとなれば、
違約金は発生しません。
質問②車検証はとっておいた方が宜しいのでしょうか?
カーネクストに不動車買い取りにだしました。
手続き終了と共に譲渡先の車検証がきたんですが、
この車検証はとっておいた方が宜しいのでしょうか?
保険の中断手続きでそのコピーを郵送するのですが、そのコピーは手元にあるのに原本を無くしてしまって…。
まだ郵送せずに、コピーのコピーを取ってから郵送した方がいいですか?
回答
その車に愛着等あれば、コピーを存分にとっておきましょう。
それ以外の場合は確認目的ですので、コピーの必要は無いと思います。
質問③キャンセル料3万円は発生するのでしょうか
カーネクストについてです。
ネットで査定について調べていた時に、カーネクストの無料査定というのが目に付き、その場で大体の金額が出るのかと勘違いし試したのですが、電話がかかってくるとのことだったので待っていました。先程その電話が来たので、査定をしていたのですが、車の年式などを確認しておらず、次の機会にと、金額が出ないままお話が終わりました。ネットで調べていた時点では、正直、電話になるとは思っていなかったので、カーネクストでの売却というのもはっきりと決まっておらず、カーネクスト以外に頼むかもしれません。もしそうなった場合、キャンセル料3万円は発生するのでしょうか。それとも、査定金額は出されていないので発生しないのでしょうか。ご回答の程お願いいたします。
回答
某大手車買取店に勤務する者です。
ご質問内容から察するに、査定金額の提示はされていないようですね。金額を提示されていない以上、その先の契約はされていないと読み取れます。
よって、キャンセル料が発生することはない、と捉えて大丈夫ですよ。
そもそもキャンセル料はお互いの合意を得て取り交わしをした契約後に、出てくるものですので。
ご安心ください♪
車買取カーネクストで発生しているトラブルについての話題
Yahoo!知恵袋では、実際にカーネクストを利用した方がトラブルに見舞われた際の質問も投稿されています。
実際に質問と回答をご紹介します。
質問①勧誘メールが超しつこい
ネットで、カーネクストに査定依頼したら、その後の勧誘メールが超しつこい!
着信ブロックしても、日に何度も来る始末。
まともな会社なのでしょうか?
回答
メアドを変更する。
質問②夜遅くに写真を撮りに来る?
車の買取について、、
もう乗らないので車を処分しようとカーネクストと言う業者に依頼しました。
数分話をしてこの電話で承諾して仮契約した場合キャンセル料一律3万円との事でそれでもビックリしたのに、今日夜の20時ごろに車の写真を撮りに行きます。と言われました。
そもそも夜遅くに写真を撮りに?来る事なんてあるんでしょうか??
考えられないのですが。
回答
ネクストは全国的に知名度が有りますがそれでも下手にサインや印鑑等押したらダメですよ!
今の車屋結構キャンセルでバカみたいなキャンセル料を請求してきますので!
知恵袋上では、トラブルについての質問はあまり多くありませんでした。
まとめ
カーネクストを知恵袋で調べてみて、実際発生しているトラブルについてまとめてみました。
- 勧誘がしつこい
- キャンセル料はかかる?
- 夜遅くに写真を撮りに来る?
何かサービスを利用したい場合、Yahoo!知恵袋で評判を調べると良いです。
実際にサービスを利用した方からの回答が読めるので、リアルな悩み解決を期待できます。
\まずはお試しください/
- Webなら24時間365日受け付け!
- 廃車・事故車も0円以上買取保証!